【生活情報】 ★熱中症にくれぐれもご注意を!! 日本全国で35℃以上の真夏日が続いており、すでに酷暑となっています。 特に京都は全国での屈指の暑さとなっています。 既に災害級となっている暑さの中、熱中症にはくれぐれもご注意ください! <熱中症予防行動... 2025.06.30
「『改正育児・介護休業法』が段階的に施行されます」(4月1日施行の内容について) 仕事と育児・介護の両立ができる社会づくりは、今日非常に社会的な関心が高い問題となっている中、「改正育児・介護休業法」が今年の4月1日から一部施行、 それ以外の内容が10月1日から施行されることになっています。 この法律の... 2025.06.30
<自立支援医療費(精神通院医療)制度>のご紹介 精神疾患や身体障害などの治療にかかっている方にとって、医療費や薬代が高くて困っているという方は多いのではないでしょうか? 自立支援医療制度(精神通院医療)とは、うつ病や統合失調症などの精神障害のある方を対象に、医療費の自... 2025.06.08
「百日咳」が増加中、ご注意を!! 「百日咳」が増加しています!! ◆「百日咳」とは? ~百日咳菌による感染症で、主に咳・くしゃみ・会話などにより生じた飛沫や、接触により感染します。 主に乳幼児が感染しますが、流行すると大人でも感染します... 2025.04.26
冬場に注意、「ヒートショック」にご注意を!! 冬も本番を迎えました。 このような寒さの中で、「ヒートショック」が原因で、入浴中の事故が起こりやすくなっています。 くれぐれもご注意ください!! *ヒートショックとは?~「ヒートショック」は急激な温度変化により... 2024.12.09
認知症の高齢者を狙った詐欺事件が増えています! 日本の総人口における高齢者の人口割合はますます増えています。内閣府が発表した「令和5年版高齢社会白書」によると、2024年10月1日現在で総人口は1億2,435万人、その内65歳以上の人口は3,623万人。 総人口に占める65歳以上人口... 2024.12.09
朝鮮籍者の身分関係証明の方法 相続や年金申請等の手続きの際には、親子関係や婚姻関係といった「身分関係」を証明する書類が必要となります。 しかし、2012年7月9日の外国人登録法廃止以降、日本の戸籍がない在日同胞の「身分関係」を証明することが困難となっ... 2024.12.09
11月1日から自転車の危険運転が厳罰化されます! 11月1日から道路交通法が改正され、自転車の危険な運転に対する罰則が強化されます。今回の改正で、罰金だけでなく懲役刑を課せられることもあります。罰則化の対象は大きくは次の2つです。 ①運転中の「ながらスマホ」 ... 2024.10.28
【生活相談のお知らせ】京都同胞生活相談センターでは、同胞のみなさんの生活の中での悩みや困りごとに関する無料相談を行っています! 弁護士、司法書士、行政書士などの専門相談員が、みなさんの相談をお伺いし、問題解決に向けたお手伝いをさせていただきます。 ①国籍や在留資格、婚姻・離婚、人種差別などの法律相談、②年金や生活保護などの福祉関連の相談、③相続... 2024.04.09
【寄稿】4月1日から不動産相続登記の申請が義務化されます 今年の4月1日から不動産相続登記の申請が義務化されます。 これについて、在日本朝鮮人大阪人権協会の文時弘事務局長に寄稿していただきました。 (下記の文章は「京都同胞生活相談センター情報誌vol.15」に掲載されたも... 2024.03.27