【補助金のご紹介】「出産・子育て応援交付金」の支給について 国において、新たに「出産・子育て応援交付金」事業が創設されたことを受け、京都市をはじめ各自治体で当該交付金の支給がはじまりましたので、ご紹介します。 〔厚生労働省HP〕 妊婦・子育て家庭への伴走型相談支援と経済的支援の一体的... 2023.03.06
【お知らせ】相談事業開始!お困りの際は、お気軽にご相談ください。 京都同胞生活相談センターでは、同胞のみなさんの生活の中での悩みや困りごとに関する無料相談を開始します。弁護士、司法書士、行政書士などの専門相談員が、みなさんの相談をお伺いし、問題解決に向けたお手伝いをさせていただきます。 相談内... 2023.02.14
【金剛保険株式会社京都支社のページ<暮らしと保険>】vol.7「『日常生活』で突然、賠償を請求されたら?」 金剛保険株式会社京都支社による連載コーナー「暮らしと保険」の第7回です。 日常のどのような時でも、不測の事態に備えた準備が必要ですよね。それがまさに保険です。 是非、ご一読ください!! ===============... 2022.12.23
【新型コロナ73】家族が新型コロナウイルスに感染した時に注意したいこと 12月14日、新型コロナウイルス対策について助言する厚生労働省の専門家会合が開かれ、全国では感染者数が増加傾向にあり、今後、多くの地域で増加傾向が見込まれると分析しました。 全国で重症者数や死亡者数が再び増加傾向になっていて、よ... 2022.12.14
【新型コロナ72】2022年12月以降の雇用調整助成金の特例措置等について 日本政府が、新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金・緊急雇用安定助成金、新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金の特例措置について、令和4年12月~令和5年3月の具体的な助成内容を発表しましたので紹介します。 ... 2022.11.05
【支援金のご紹介】京都府原油価格・物価高騰対策 緊急金融支援金 京都府の、原油価格・物価高騰等の影響により厳しい経営状況の中、経営改善に取組む中小企業・小規模事業者を応援するため「伴走支援型経営改善おうえん資金」を借り入れた事業者に対する支援金、「原油価格・物価高騰対策 緊急支援金」についてご紹介し... 2022.11.04
【金剛保険株式会社京都支社のページ<暮らしと保険>】vol.6「『ガン』について考えてみましょう!」 金剛保険株式会社京都支社による連載コーナー「暮らしと保険」の第6回です。 すべての人にとって身近な病気ではないでしょうか? 是非、ご一読ください!! =================================... 2022.10.17
【新型コロナ71】「全国旅行支援」のご紹介 政府によるコロナ禍の観光需要喚起策として2020年に実施された「Go Toトラベル」に替わる「全国旅行支援」が、10月11日(火)から開始されましたのでご紹介します。 ▷「全国旅行支援」とは? 政府が実施する全国... 2022.10.10
【補助金のご紹介】『令和4年度地域交響プロジェクト交付金(追加募集)』について(非営利団体向け) 「地域交響プロジェクト」とは、京都府民の安心・安全な暮らしを支えるため、府民たちがお互いに協力して継続的に地域課題解決に取り組むことができるよう、周囲の協力が得られる環境を整え、他団体・市町村・京都府等と連携・協働を目指す取組です。 ... 2022.10.03
【新型コロナ70】コロナ入院給付金が9月26日から見直し-「みなし入院」の支払い対象縮小 生命保険各社は、医療保険加入者が新型コロナに感染した際に支払っている入院給付金の支払い対象について、9月26日から次のように見直すと発表しました。 <これまで> →自宅やホテルなどで療養する「みなし入院」でも... 2022.09.24